NPO法人 明日の歯科医療を創る会POS HomeSitemap
登録歯科医院を検索
設立趣旨 健康を守る為の歯科医療 認定歯科医療機関制度 WEB公開講座 困った時の相談室 賛助会員一覧 新規登録 DENTIST HYGIENIST TECHNICIAN
最新のお知らせ
>> TOPICS一覧に戻る
[ 07/6/10 ] 正しく学ぼうカリオロジー 虫歯の診断 〜経過観察か充填処置か〜 A
経過観察か充填処置かの違いは、その後の病変への影響を考えると大変重要になってきます。虫歯治療は病変部分の歯質を削除して代用品で補うことであり、治療により“治癒した”といっても元の状態に戻るわけではありません。そのため、治癒しても二次う蝕や充填物の脱離、歯質のチッピングを起こし、再治療が必要になる場合があります。
 初期のう蝕病変では歯痛などの症状が出ることはごくまれです。歯質の脱灰のみで終わるなら、後の二次う蝕や、破損や脱離を起こす危険を冒してまで充填する必要はありません。しかし、もし病変が進行して歯髄炎になると抜髄することになり、根尖病変や歯の破折、さらには歯を失うことにもなりかねません。そのため、病変の進行を止められないのであれば、歯髄炎を起こす前に充填しなくてはいけないのです。
 初期虫歯の充填処置には、@感染した歯質を取り除き、歯髄炎への進行を防止することA虫歯の穴を塞いで元の形態や機能を取り戻すリハビリテーションという二つの意味があります。
Copyright (C) Asuno Shikairyou wo Tsukurukai Co, Ltd. All Rights Reserved. プライバシーポリシーこのサイトについて運営事務局お問合せ