NPO法人 明日の歯科医療を創る会POS HomeSitemap
登録歯科医院を検索
設立趣旨 健康を守る為の歯科医療 認定歯科医療機関制度 WEB公開講座 困った時の相談室 賛助会員一覧 新規登録 会員専用サイト:DENTIST HYGIENIST TECHNICIAN
DENTIST/HYGIENIST/TECNICIAN 歯科医療者向けの情報ページです

患者中心の予防型総合歯科医療を構成する4つのプログラム

会員サイトトップ
原因除去プログラム >>
プロセスオブケア
原因除去プログラムの実際
機能回復プログラム >>

カウンセリングテクニック
会員専用メールマガジン
メルマガバックナンバー >>
DENTIST HYGIENIST TECHNICIAN トップページへもどる

原因除去プログラム
原因除去プログラムの実際
原因除去プログラム事前準備
口腔問題についての身体的アセスメント


事前準備プログラム開始

口腔問題についての身体的アセスメント
【症 例】    患者:D君   年齢:7歳(小学校1年生)   来院動機:定期健診
身 体 的 情 報
口腔内外診査
検査結果
  • 唇側歯面の1/3〜1/2に及ぶエナメル質の脱灰(要観察歯)
  • 反対咬合
  • 口唇閉鎖不全
  • 下顎前歯部の歯肉炎(発赤、歯間乳頭の腫脹、線維化)
  • 唇側歯肉の乾燥
  • 歯面に付着した大量のプラーク
概応歴(歯科的)
  • 保健所の3歳児歯科健診にてう蝕が多数見つかり、それ以降歯科医院に通院
  • D君および付き添いの祖父に対して歯科衛生士による口腔衛生指導、食事・間食指導は、通院の都度繰り返し行なっている
全身状態
服用薬剤
  • アレルギー性鼻炎(症状発現時に耳鼻科にて投薬)
現病歴
  • 永久歯の要観察歯については、本人、保護者とも認識がなかった。ほかに自覚症状なし
  • 今回は、半年ぶりに定期健診を希望(D君の母親)
D君の口腔問題についての身体的アセスメント

*同色のものは関係性の近い事を表す

BACK
 
Copyright (C) Asuno Shikairyou wo Tsukurukai Co, Ltd. All Rights Reserved. プライバシーポリシーこのサイトについて運営事務局お問合せ